〈目的〉

ロータリアンにとって例会出席は義務ですが、
今般の新型コロナウイルス感染症の流行により、
会員の皆さんの「健康・安全・安心」を最優先に考えて、
【例会等開催のガイドライン】・【出席のガイドライン】
ならびに【メークアップ受け入れのガイドライン】を
策定することと致します。

Ⅰ.例会等開催 のガイドライン

1.「3密の回避」「身体的距離の確保」のため、
   会場レイアウトに配慮します
 ※理事会:ロの字型(向いとの距離2m以上、隣との
          間隔も通常の1.5倍以上とします)
 ※例 会:コの字型(演台や向いとの距離2m以上、
       隣との間隔も通常の1.5倍以上とします)
 ※その他・・・できるだけ上記に準ずるものとします
2.手指消毒徹底のため、
   会場入口に消毒剤を設置します
3.換気のため、
   会場の出入り口はできるだけ開放します
4.飛沫防止のため、
   国歌、ロータリーソングについては、斉唱を行わず
   曲を鑑賞するのみとし、RIテーマ、四つのテスト、
   西クラブ名言集 についても、唱和を行わず
   リード会員のみ(RIテーマは会長)が発声します
5.会員の皆さんに出席のガイドラインを
   守っていただくよう、周知徹底に努めます

Ⅱ.出席 のガイドライン

1.会場へ入る前の体調チェックについて
 健康状態に問題がないか、次の3項目をご確認ください
 発熱(体温37.5℃以上)の症状がないこと
 咳、全身倦怠感等の感冒様症状や頭痛、下痢、結膜炎、
  嗅覚障害、味覚障害がないこと
  (喘息などの既往歴がある方は除きます)
 14日以内に感染流行地域への訪問歴がないこと
2.会場内での注意事項について
 ◎会合開始前に手指消毒をお願いします
 ◎会合中はマスクを着用お願いします
 (食事中と、身体的距離が2m以上の場合は除きます)
 ◎会合中は大きな声を発しないようご協力お願いします
3.接触確アプリ(COCOA)
 スマホにインストールすることをお勧めします

Ⅲ.メークアップ受け入れ のガイドライン

1.受入前
  健康状態に問題のない場合にメークアップを歓迎します
  ので、次の3項目をご確認ください
 発熱(体温37.5℃以上)の症状がないこと
 咳、全身倦怠感等の感冒様症状や頭痛、下痢、結膜炎、
  嗅覚障害、味覚障害がないこと
  (喘息などの既往歴がある方は除く)
 14日以内に感染の流行地域への訪問歴がないこと
2.例会当日
 ◎例会開始前に手指消毒をお願いします
 ◎例会中はマスクを着用お願いします
 (食事中と、身体的距離が2m以上の場合は除きます)
 ◎例会中は大きな声を発しないようご協力お願いします
3.直近の感染状況等も踏まえ判断に迷う場合は、
  理事会で受け入れの可否を決めるものとします

2020年09月10日 第3回定例理事会にて策定
感染状況に大きな変化がある場合は、その都度、理事会にて
 見直し・検討するものとします