第2059回例会

2023年 1月19日(木)
於 ホテルニューキャッスル 3F 松の間
18:00~    第7回 定例理事会
18:30~19:30 第2059回 例会

【例会】-----------司会進行:千葉 瑛子 副幹事
◆RIテーマ唱和~開会点鐘-------長谷川正之 会長
◆ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱
◆「四つのテスト」唱和------リード:竹内 知弘 会員
◆「西クラブ名言集」唱和-----リード:佐藤玲恵子 副会長
◆ゲストおよびビジター,Zoom参加者のご紹介
 ◎ビジター:  黒石ロータリークラブより
  ●西第2グループガバナー補佐  中村 公成 様
  ●IM実行委員長           粂田 泰孝 様
  ●黒石クラブ会長          髙橋 晃司 様
 ◎(公財)ロータリー米山記念奨学生 チェンロンジュン君
 ◎Zoom参加: 蒔苗 俊二 会員
◆今月のお祝い贈呈
 ●誕生日お祝い-----藤田美智雄 会員
 ●結婚記念日お祝い---樋川 新一 会員
 ●家族記念日お祝い---藤田美智雄 会員
◆メニューとカロリー紹介-----キャッスル スタッフさん
~「いただきます」~食事タイム
◆幹事報告-------------千葉 瑛子 副幹事
 ●本日このあとのプログラの確認
 ●事務方からのお知らせ・お願い
 ●受信物等回覧の紹介
◆定例理事会の報告---------長谷川正之 会長
◆委員会報告
 ●出席委員会報告------中畑  肇 委員/副会長
 ●ニコニコ報告-------小山内和寿 委員/副会長
 ●積み立て等の紹介-----佐藤玲恵子 委員/副会長
◆ビジタースピーチ: 黒石ロータリークラブの皆様より 
 『西第2グループIMならびに8クラブ合同例会について』
 ●中村 公成 ガバナー補佐  ●粂田 泰孝 IM実行委員長
 ●髙橋 晃司 会長
◆奨学生スピーチ-----米山奨学生 チェンロンジュン君
◆ロータリーの友の
    見どころ紹介----竹内 知弘 クラブ強化委員長
◆スペシャルフリートーキング------藤田美智雄 会員
◆会長スピーチ~閉会点鐘-------長谷川正之 会長

第2058回=新年祝賀夜間例会

2023年 1月 5日(木) 18:30~20:30
於 ホテルニューキャッスル 2F 曙の間

=【例会】========== 司会進行:千葉 瑛子 副幹事
◆RIテーマ唱和~開会点鐘-------長谷川正之 会長
◆国歌「君が代」斉唱
◆ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱
◆「四つのテスト」唱和------リード:板垣 重敏 会員
◆「西クラブ名言集」唱和-----リード:小林忠一郎 会員
◆幹事報告--------------千葉 瑛子 副幹事
 ●本日このあとのプログラの確認
 ●事務方からのお知らせ・お願い
 ●受信物等回覧の紹介
◆委員会報告
 ●出席委員会報告--------中畑  肇 委員/副会長
 ●ニコニコ報告---------土産田三徳 委員長
 ●積み立て等の紹介-------波岸  正 委員/SAA
◆会長スピーチ~閉会点鐘-------長谷川正之 会長

=【懇親会】=== 司会進行:土産田三徳 ニコニコ親睦委員長
◆乾杯発声--------------波岸  正 SAA
~食事・歓談~
◆フリートーキング
 ●テーマ『2023年に、コレだけはやりたいっ!』 
 を含めてのスピーチを 出席の皆様順番にお願いしました
◆中締め発声-------------小山内和寿 副会長

第2057回=クリスマス家族夜間例会

2022年12月22日(木) 18:30~20:30
於 ホテルニューキャッスル 2F曙の間

=18:30~【例 会】~18:45===司会進行:菊池 孝顕 幹事
① RIテーマ唱和~開会点鐘-------長谷川正之 会長
② ロータリーソング 『奉仕の理想』 斉唱
③ 「四つのテスト」唱和------リード:倉橋 孝行 会員
④ 「西クラブ名言集」唱和-----リード:中畑  肇 副会長
⑤ ゲストご紹介
 ●平賀・尾上ロータリークラブ 幹事 今  俊一 様
 ●(公財) ロータリー米山記念奨学生
          チェン ロンジュン 君 (マレーシア出身)
 ●弘前西ロータリークラブ歯車奨学生
                 朱 嘉輝 君 (中国出身)
⑥ 幹事報告--------------菊池 孝顕 幹事
 ●本日このあとのプログラの確認
 ●事務方からのお知らせ・お願い
 ●受信物等の紹介
⑦ 委員会報告
 ● 出席委員会報告-------中畑  肇 委員/副会長
 ● ニコニコ報告---------荒木 一敏 委員/副会長
 ● 積立等紹介---------佐藤玲恵子 委員/副会長
⑧ 会長スピーチ~閉会点鐘-------長谷川正之 会長

=18:50~【懇親会】~20:30===司会進行:草刈 保昌 副幹事
❶ 乾杯発声-------------小山内和寿 副会長
 ~ 食事 歓談 ~ 
❷ アトラクション 『 楼星(たかせ) まみ さん ミニライブ 』
❸ ゲストスピーチ
 ●奨学生のお二人と 平賀・尾上RC 幹事 今  俊一 様
❹ ビンゴゲーム
❺ サンタクロース登場 ~ 子どもたちへ プレゼント贈呈
❻ 中締め発声------------波岸  正 SAA
❼ ロータリーソング 『 手に手つないで 』
                 ソングリーダー:中畑  肇 副会長
❽ おひらき

12月16日 アーテックロボ贈呈式

2022-23年度 ロータリー財団 地区補助金プロジェクト

◆プロジェクト名: 
小学校のプログラミング教育現場への教育用ロボットの寄贈
◆プロジェクトの目的: 
未来を担う子どもたちが
楽しくプログラミング的思考力を身につける一助となる
◆実施対象: 
 弘前市内全小学校の中の10校
  ※ 昨年度に贈呈済の10校を踏まえて、
    教育委員会に選定いただきました
◆弘前市教育委員会 教育長へ 贈呈式 (写真ご参照)
 ●日 時: 令和4年12月16日(金) 15:00~15:25
 ●場 所: 弘前市役所 岩木庁舎 3F 教育長室
 ●立会者: 教育長 吉田  健 様、 
        指導主事 工藤 様、 学務健康課長 相馬 様
 ●出席者: 長谷川正之 会長、菊池 孝顕 幹事
        波岸   正 ロータリー財団委員会委員
◆広報について: 
 2022年12月19日陸奥新報 掲載あり (写真ご参照)
◆収支について: 
 【収入】
 第2830地区の ロータリー財団 地区補助金・・・178,200円
  ※申請額が満額にて決定・入金となりました
 【支出】
 プログラミング教材アーテックロボ 10セット・・・178,200円

ロータリー財団の【地区補助金】とは
私たちがロータリー財団へ寄付した資金は、シェアシステムと呼ばれる仕組みを通じて、人道的プロジェクト、奨学金、職業研修チームなどを支える補助金に生まれ変わります。地区内のクラブからの年次基金(シェア)へのご寄付は、管理運営のために5%が差し引かれた後、ロータリー年度末に国際財団活動資金(WF)と地区財団活動資金(DDF)に分けられます。
地区は、寄付の3年後にこのDDFをクラブや地区、または財団のプロジェクトのために活用できます。DDFの半分までを地区補助金として使用でき、残りをグローバル補助金の申請、ポリオプラスやロータリー平和センターの支援、ほかの地区への寄贈のために使うことができます。

第2056回例会,年次総会

2022年12月 8日(木)
於 ホテルニューキャッスル2F曙の間
18:00~   第6回定例理事会
18:30~19:30 第2056回例会 に引き続き 年次総会

【例  会】・・・・・・・ 司会進行:菊池 孝顕 幹事
◆RIテーマ唱和~開会点鐘・・・・・・・長谷川正之 会長
◆国歌「君が代」斉唱
◆ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱
◆「四つのテスト」唱和・・・・リード:石岡 弘道 会員
◆「西クラブ名言集」唱和・・・リード:千葉 瑛子 会員
◆今月のお祝い贈呈
 ●誕生日お祝い・・・・・赤石 淳市 会員・成田 俊介 会員
             蒔苗 俊二 会員・長谷川正之 会長
 ●結婚記念日お祝い・・・赤石 淳市 会員・小山内和寿 副会長
 ●家族記念日お祝い・・・小山  悟 会員
◆メニューとカロリー紹介・・・・・キャッスル スタッフさん
◆幹事報告・・・・・・・・・・・・・・菊池 孝顕 幹事
 ●本日このあとのプログラの確認
 ●事務方からのお知らせ・お願い
 ●受信物等回覧の紹介
 ●定例理事会の報告
◆委員会報告
 ●出席委員会報告・・・・・・・・・・中畑  肇 委員/副会長
 ●ニコニコ報告・・・・・・・・・・・土産田三徳 委員長
 ●積み立て等の紹介・・・・・・・・・佐藤玲恵子 米山委員・副会長
◆ロータリーの友の見どころ紹介・・・クラブ強化委員長の代理にて
                   佐藤玲恵子 副会長
◆会長スピーチ~閉会点鐘・・・・・・・長谷川正之 会長

【年次総会】・・・・・・・司会進行:千葉 瑛子 副幹事
◆定足数の確認・・・・・・本日の出席 9名、委任状 9名、合計18名
             にて定足数を満たすことが報告された
◆開会宣言・・・・・・・・・・・・・千葉 瑛子 副幹事
◆議長選出・・・・・・・・中畑  肇 副会長 を選任
◆議事録署名者選任・・・・小林忠一郎 会員、土産田三徳 会員 を選任
◆議  事・・・・・・・・・・議長:中畑  肇 副会長
1.2023-24年度 役員・理事の選任
     菊池 孝顕 会長エレクト より説明
                ・・・拍手をもって承認
2.2022-23年度 上半期会計報告(11月末現在)
     小林忠一郎 会計 より説明
                ・・・拍手をもって承認
◆会長あいさつ・・・・・・・・・・・長谷川正之 会長
◆閉会宣言・・・・・・・・・・・・・千葉 瑛子 副幹事

弘前西クラブ R財団Night

2022年11月24日(木)18:30~20:30
於 松の木

         司会進行:成田 俊介 ロータリー財団委員長
◆ロータリー財団勉強会
 ●ノートPCにてテレビ番組 視聴
         国際ロータリー第2670地区 制作
         『世界の子どもたちをポリオから救う』
 ●番組の解説と最新情報など
          成田 俊介 R財団委員長/元地区R財団委員長
◆ご挨拶・・・・・・・・・・・長谷川正之 会長
◆乾杯発声・・・・・・・・・・石岡 弘道 会員
◆食事歓談~自由討議
 ※活発な意見交換がなされました
◆中締め発声・・・・・・・・・中畑  肇 副会長

※R財団Nightとは・・・財団の勉強会と寄付活動と懇親の場です。
 本日の会費にはR財団への寄付金も含まれていました。
 寄付のみご協力の会員の皆さんも、ありがとうございました。

第2055回例会

2022年11月17日(木)
於 ホテルニューキャッスル 2F曙の間
18:00~ 第5回定例理事会
18:30~19:30 例 会

【例 会】・・・・・・・・・ 司会進行:菊池 孝顕 幹事
◆RIテーマ唱和~開会点鐘・・・・・・・長谷川正之 会長
◆ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱
◆「四つのテスト」唱和・・・・リード:倉橋 孝行 会員
◆「西クラブ名言集」唱和・・・リード:中畑  肇 副会長
◆ゲストおよびビジター紹介
 ●公益財団法人ロータリー米山記念奨学会
      米山奨学生 チェンロンジュン 君
 ●弘前西ロータリークラブ 歯車奨学生 朱 嘉輝 君
 ●Zoom参加者 蒔苗 俊二 会員
◆メニューとカロリー紹介・・・・・・・キャッスル スタッフさん
◆幹事報告・・・・・・・・・・・・・・菊池 孝顕 幹事
 ●本日このあとのプログラム確認
 ●事務方からのお知らせ・お願い
 ●受信物等の紹介
 ●定例理事会の報告
◆宮川卓三会員へ【米山功労者第9回マルチプル 感謝状】の伝達
◆委員会報告
 ●出席委員会報告・・・・・・・・・・中畑  肇 委員/副会長
 ●ニコニコ報告・・・・・・・・・・・千葉 瑛子 副幹事
 ●積み立て等の紹介・・・・・・・・・佐藤玲恵子 米山委員/副会長
◆米山奨学生スピーチ・・・・・・・・・チェンロンジュン君
◆ロータリーの友の見どころ紹介・・竹内 知弘 ロータリー強化委員長
◆歯車奨学生卓話・・・・・・・・・・・朱 嘉輝 君
◆会長スピーチ~閉会点鐘・・・・・・・長谷川正之 会長

第2054回例会

2022年11月10日(木)12:30~13:30
於 ホテルニューキャッスル 2F曙の間(南)

【例 会】・・・・・・・・・ 司会進行:菊池 孝顕 幹事
◆RIテーマ唱和~開会点鐘・・・・・・・長谷川正之 会長
◆国歌「君が代」斉唱
◆ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱
◆「四つのテスト」唱和・・・・リード:千葉 瑛子 会員
◆「西クラブ名言集」唱和・・・リード:草刈 保昌 会員
◆ゲストおよびビジター紹介
 ●Zoom参加者 成田 俊介 会員
◆今月のお祝い贈呈
 ●誕生日お祝い・・・・・荒木 一敏 副会長・石岡 弘道 会員
             藤田 智彦 会員
 ●結婚記念日お祝い・・・荒木 一敏 副会長・草刈 保昌 会員
             藤田 智彦 会員 ・土産田三徳 会員
 ●家族記念日お祝い・・・石岡 弘道 会員
◆メニューとカロリー紹介・・・・・・・キャッスル スタッフさん
◆幹事報告・・・・・・・・・・・・・・菊池 孝顕 幹事
 ●本日このあとのプログラム確認
 ●事務方からのお知らせ・お願い
 ●受信物等の紹介
◆委員会報告
 ●出席委員会報告・・・・・・・・・・中畑  肇 委員
 ●ニコニコ報告・・・・・・・・・・・土産田三徳 委員長
 ●積み立て等の紹介・・・・・・・・・波岸  正 R財団委員
◆卓話講師のご紹介・・・・・・・・・・長谷川正之 会長
◆外部卓話・・・・・・・・・・・・・・弘前市議会議員 坂本 崇 様
 ●テーマ : 『 弘前と観光と行政 』
◆会長スピーチ~閉会点鐘・・・・・・・長谷川正之 会長

第2回夜間フォーラム(世界ポリオデーの打ち上げを兼ねて)

2022年10月27日(木)18:30~20:30
於 創作郷土料理の店 菊富士

          司会進行:土産田三徳 ニコニコ親睦委員長
◆開会にあたりご挨拶・・・・・長谷川正之 会長
◆ニコニコ・積み立て紹介・・・土産田三徳 ニコニコ親睦委員長
◆乾杯発声・・・・・・・・・・成田 俊介 ロータリー財団委員長
◆食事歓談
◆フリートーキング・・・・・・出席した全会員で
 ●世界ポリオデーのウォーク&ランニング の反省点・感想など
 ※活発な意見交換もなされました
◆中締め発声・・・・・・・・・小山内和寿 副会長

世界ポリオデーのウォーク&ランニング

ポリオ根絶を目指して
「世界ポリオデー(10月24日)」の前日に
【世界ポリオデーのウォーク&ランニング】を開催

ポリオ根絶が実現すれば、人類史上、天然痘に
続いて世界から根絶される2番目の疾病に!

◆日 時:2022年10月23日(日)8:00集合~9:30までに解散
◆会 場:集合・スタートならびにゴール:弘前駅前公園
◆内 容:「END POLIO NOW」の赤いTシャツと黄色い帽子
     を身につけて、弘前駅前公園から、土手町~
     中央通りを廻って 歩きます! & 走ります!
◆参加者:ロータリアンとその家族
  弘前・弘前東・弘前アップルロータリークラブより7名様
  弘前西ロータリークラブより13名      合計20名

◆コース
 ●ウォーク(約3km): 遊歩道 ⇒ 上土手町みち銀 右折 ⇒ 
         ⇒ 下土手町ハイローザ跡 右折 ⇒ 中央通
         ⇒ 弘前駅方面 ⇒ 弘前駅前公園でゴール!
 ●ランニング(約5km): 遊歩道 ⇒ 上土手町みち銀 右折 ⇒
         ⇒ 下土手町ハイローザ跡 直進 ⇒ 
         ⇒ 弘前公園外堀に突き当たったら 右折 ⇒
         ⇒ 文化センター 右折 ⇒ 元寺町 左折
         ⇒ キャッスルホテル前 ⇒ 中央通り ⇒ 
         ⇒ 弘前駅方面 ⇒ 弘前駅前公園でゴール!

朝から小雨のお天気となりましたが、それほど強まらず
徐々に回復し、曇り空の下、無事終了できました!
皆様たいへんお疲れさまでした。